トイレつまりはパイプクリーナーで解消できる?簡単な使い方|東京・神奈川・千葉のトイレつまり・水漏れ修理|たうん水道修理センター

トイレつまりはパイプクリーナーで解消できる?簡単な使い方

突然のトイレのつまりが起こった場合まずは、市販のパイプクリーナーを使って解決しようと思う方が多くいらっしゃいます。

市販のパイプクリーナーと言えば、液体性のパイプクリーナーを想像する方がほとんどだと思います。

実は液体タイプのパイプクリーナーは効果が弱く、真空式パイプクリーナーの方が効果があります。

ここではパイプクリーナーの効果的な使用方法などをご紹介していきます。

トイレつまりをパイプクリーナーで治せる症状とは?

トイレつまりにパイプクリーナーを使用するとしても、どんなつまりでもパイプクリーナーが有効だとは限りません。

パイプクリーナーで治せるものと治せないものがあります。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

パイプクリーナーで解決できるつまりの原因

パイプクリーナーで解消できるつまりの原因は主に水溶性の異物です。

  • トイレットペーパー
  • 排泄物・嘔吐物
  • ティッシュペーパー
  • その他水に溶けるもの

原因が上記の4つなのであれば、パイプクリーナーを使えば解決できるでしょう。

パイプクリーナーで解決できないつまりの原因

逆に水に流れない固形物が原因であればパイプクリーナーでは解決できない場合が多いです。

また、原因が不明なままパイプクリーナーを使うと危険なので利用しないようにしてください。

  • 生理用品
  • おむつ
  • スマートフォン
  • おもちゃ

原因が上記の4つであれば、パイプクリーナーでの解決は難しいでしょう。

パイプクリーナーの種類とその使い方

現在市販のパイプクリーナーにはさまざまな種類のものがあります。

  • 液体タイプ
  • 粉末タイプ
  • ブラシタイプ
  • 真空式タイプ

それぞれの使い方も併せて詳しくご紹介していきます。

液体タイプ

多くの方がパイプクリーナーと聞いてまず想像するのがこの液体タイプのパイプクリーナーでしょう。

液体タイプのパイプクリーナーは流すだけなので手軽に利用できます。

液体の粘着度が高いものほど、密着度が高く、つまりの解決には効果的です。

粉末タイプ

粉末タイプの利点は手に付かない点と1回分ずつ小袋に入っている点です。

粉末と水が反応すると泡状に発泡して、排水管の奥まで粉末がしっかりと届くメリットがあります。

ただ、トイレではなく台所や洗面台などのぬめり取りなどに使用する場合が多いです。

ブラシタイプ

ブラシタイプのパイプクリーナーは今までご紹介した液体や粉末タイプでは解決できない頑固なつまりを解決する際に便利なアイテムです。

ただし、液体や粉末タイプより扱いが難しくつまりの原因をより奥に押し込んでしまう場合があります。

そうすると余計につまってしまう危険性があります。

ブラシタイプを利用するときは使い方をよくチェックするようにしてください。

真空式タイプ

真空式タイプはトイレには昔から使われるラバーカップ(スッポン)タイプと同じ要領で使用します。

短時間でつまりを解決できるため、早く解決したい方には1番試してほしいものです。

ポンプ内の空気圧を利用し圧力と吸引力で汚れを取り除きます。

ここでは、真空性パイプクリーナーの利用方法をより詳しく説明していきます。

汚れても良いようにトイレ周りを養生する

新聞紙や、捨ててしまってもいいような布で便器の周りを養生します。

真空性パイプクリーナーを使用すると空気圧で汚水が飛び散る可能性があるので、使用するときはご自身も汚れてもいいような服装で作業する方が良いでしょう。

便器の水量を調節する

水があふれてこないように、容器などを使ってトイレ内の水を少なくするように汲みだしてください。

目安は真空式パイプクリーナーのカップ部分が水に浸るくらいです。

少ないようでしたら、水を足してください。

便器の排水溝に密着させる

真空式パイプクリーナーを便器に密着させます。

このとき空気が入らないようにハンドルを押したまま便器の水溜まりのくぼみに押し当てるのがコツです。

空気が入らないようにすれば、汚水の飛び散りを防げます。

真空式パイプクリーナーのハンドルを引く&押す

カップを押し付けたら、シリンダー部分を強く握ってグッと引きます。

そのあとに何度か押したり引いたり吸引と加圧を繰り返すと、つまりの原因になったものが動き出します。

つまりの原因になったものが出てきたら、また詰まってしまう可能性があるので流さず回収してください。

押し流してしまうと、もっと奥でつまりの原因になる可能性もあります。

最後にトイレの小レバーで流れを確認する

最後にトイレの小レバーを回して水の流れを確認してください。

ここで水が流れたらつまりは解消されています。

パイプクリーナーを使う際の注意点

パイプクリーナーを利用するとき、どんな点に注意して利用すればいいでしょうか。

タイプ別にご紹介していきたいと思います。

混ぜると危険?液体や粉末の使い方

パイプクリーナーに含まれる成分は主に「水酸化ナトリウム」「次亜塩素酸ナトリウム」の2種類があります。

1つ目のパイプクリーナーで上手くいかなかったからといって、他のパイプクリーナーを利用するのであれば要注意です。

使用上の注意をよく読み、「混ぜるな!危険」と書いてある場合は、危険なガスが出てしまう可能性があります。

複数のパイプクリーナーを利用するときはパッケージに記載してある成分や注意書きをよく読んでから利用しましょう。

ブラシタイプの注意点

ブラシタイプでつまりを解決しようとするときに注意すべき点は、ゴシゴシとつまりの原因を奥に押し込んでしまう点です。

難しそうと思うのであれば、違う方法を試すようにしてください。

真空式パイプクリーナーの注意点

つまりの原因が水溶性のものの場合は真空式パイプクリーナーで押す・引くを、繰り返すとつまりが解消します。

ただし、スマホなどの固形物がつまってしまった場合は押さずに、引く動作を何度か繰り返してください。

固形物が奥まで入ってしまった場合は真空式パイプクリーナーでもつまりが解消しない場合もあります。

その時は業者にお願いしましょう。

トイレつまりの予防法

トイレは頻繁に使う水廻りなのでトラブルも多いです。

トイレが使えないと日常生活に支障が出てしまい困ってしまうでしょう。

それではつまりにくくするには何に気を付ければいいのでしょうか。

ご紹介していきます。

トイレの使用後は必ず流す

節水や節約のためにトイレを流す回数を減らすのは辞めてください。

排泄物は時間が経つと固まってしまい、つまりの原因となってしまいます。

衛生面の観点からもトイレを使用した後はその都度流すようにしましょう。

流れが悪くなるような節水対策をしない

タンクの中にペットボトルなどのようなものを入れて、かさ増しする節水方法が流行っていますが、トイレを流す時の水量が少なくなるため流れが悪くなってしまいます。

流れが悪くなると、排泄物が排水管内に蓄積されるため、つまりの原因になってしまいます。

大量に流さない

排泄物やトイレットペーパーは一気に流すとつまりの原因になります。

トイレットペーパーを大量に使う時は小まめに流すようにしましょう。

またダブルのトイレットペーパーよりもシングルのトイレットペーパーのほうが水に溶けやすいので流れやすいです。

トイレットペーパー以外は流さない

「トイレに流せる」といった名前のティッシュや、シートなどもつまりの原因になります。

トイレでは流せると書いてあっても、ゴミ箱に捨てる方がよいでしょう。

落下物に注意

トイレのタンクの上に消臭剤や掃除道具などを置いている方は、ふとした拍子で落下してつまりの原因になってしまいます。

また、洋服のポケットに入っているスマホや鍵なども便座に座ったタイミングで滑り落ちてしまう場合もあります。

ポケットに何か入っているときは、カバンに入れるなどして落下しないように気を付けましょう。

毎日使うからこそ毎日ちょっとした気遣いを

いかがでしたか?

トイレは毎日何度も利用するからこそ、毎日・毎回ちょっとした気遣いでトイレを詰まらせないようにしましょう。

つまりの原因が、水溶性のものだった場合は真空式パイプクリーナーでの対処が有効です。

空気圧でつまりの原因を動かすため、比較的短時間で解決できる場合が多いからです。

ただし、真空式パイプクリーナーも万能ではありません。

固形物の場合は解決できない場合もありますし、酷いつまりの場合は真空式パイプクリーナーで治せない場合もあります。

真空式パイプクリーナーで治らない場合や固形物を詰まらせた場合は専門の業者にお願いしましょう。

東京・神奈川・千葉のトイレのつまりや水漏れ修理は「たうん水道修理センター」にお任せください。

トイレの問題もスピード解決します。

出張費無料、お見積もり無料で対応しているので、気軽にご相談ください。

お得なWeb割キャンペーンなどもあるので、ぜひ気軽に相談してみてください。

▶︎ たうん水道修理センターへの無料お見積もりはこちら!

▶︎ トイレつまりなど緊急時にはお電話(0120-991-434)でご連絡ください!

横浜市のトイレつまり・水漏れ修理|たうん水道修理センター

東京都・神奈川県・千葉県の全域対応
トイレつまり・キッチン・お風呂、
水道のトラブル即解決
たうん水道修理センター

今すぐ相談/無料見積

0120-991-43424時間365日受付中

0120-991-434

今すぐ相談/無料見積 24時間365日受付中

タップで
無料電話
無料電話
お気軽に
お電話下さい

神奈川県の対応エリア

  • 横浜市(青葉区・都筑区・港北区・緑区・戸塚区・瀬谷区・鶴見区・港南区・保土ケ谷区・神奈川区・西区・中区・南区・旭区・磯子区・金沢区・栄区・泉区)
  • 川崎市(川崎区・幸区・中原区・高津区・宮前区・多摩区・麻生区)
  • 相模原市(緑区・中央区・南区)  
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 三浦市
  • 厚木市
  • 大和市
  • 海老名市
  • 座間市
  • 綾瀬市
  • 平塚市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 小田原市
  • 南足柄市

東京都の対応エリア

  • 千代田区
  • 中央区
  • 港区
  • 新宿区
  • 文京区
  • 台東区
  • 墨田区
  • 江東区
  • 品川区
  • 目黒区
  • 大田区
  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 豊島区
  • 北区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 足立区
  • 葛飾区
  • 江戸川区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 八王子市
  • 立川市
  • 府中市
  • 昭島市
  • 調布市
  • 国分寺市
  • 国立市
  • 三鷹市
  • 武蔵野市
  • 青梅市
  • 稲城市
  • 羽村市
  • あきる野市
  • 西東京市
  • 小金井市
  • 小平市
  • 日野市
  • 東村山市
  • 福生市
  • 狛江市
  • 東大和市
  • 清瀬市
  • 東久留米市
  • 武蔵村山市

千葉県の対応エリア

  • 千葉市(中央区・花見川区・稲毛区・若葉区・緑区・美浜区)
  • 柏市
  • 市川市
  • 市原市
  • 浦安市
  • 船橋市
  • 習志野市
  • 四街道市
  • 八千代市
  • 野田市
  • 流山市
  • 松戸市
  • 成田市
  • 富津市
  • 南房総市
  • 八街市
  • 大網白里市
  • 旭市
  • 我孫子市
  • 山武市
  • 茂原市
  • いすみ市
  • 印西市
  • 勝浦市
  • 香取市
  • 鎌ケ谷市
  • 鴨川市
  • 木更津市
  • 君津市
  • 佐倉市
  • 白井市
  • 匝瑳市
  • 袖ケ浦市
  • 館山市
  • 銚子市
  • 東金市
  • 富里市