気になる台所の臭い…原因と解消方法を原因箇所別に解説!|東京・神奈川・千葉のトイレつまり・水漏れ修理|たうん水道修理センター

気になる台所の臭い…原因と解消方法を原因箇所別に解説!

普段、台所で家事を行っていると、臭いが気になってしまうという方も多くいらっしゃるはずです。その臭いの原因はいったいどこにあるのでしょうか。

また、解消するためにはどのような方法があるのでしょうか。今回は、台所の臭いの原因と解消方法を、原因の箇所別に紹介していきます。

台所の臭いの場所と原因

①排水口・トラップ…食品や油の蓄積による腐敗臭

台所で発生する臭いの原因となるとしてまず考えられるのは、シンクの中にある排水口やトラップにたまった汚れです。

ここは、調理中や食器を洗い流した時などに発生した食品のくずや油などが、汚れとして蓄積していきやすい場所です。

これらの汚れが長い間放置されると、時間の経過とともに劣化していき、腐敗臭を引き起こすことがあります。

②トラップ・排水管…不具合による逆流臭

続いて考えられる臭いの原因は、トラップや排水管で起こっている不具合です。

トラップの部品がきちんと取り付けられていない、排水管に油汚れがつまっている、木の根などが排水管内まで伸びてつまっている、地震などが原因で排水管の勾配がなくなっている(もしくは逆転している)…などの不具合が考えられます。

これらの不具合が起こると、下水の臭いが逆流してきて台所の臭いとなってしまう、いわゆる「逆流臭」の原因となります。下水の臭いが目立って感じられる時には、トラップや排水管の不具合を考えましょう。

③三角コーナー…衛生管理不足

シンクに置いてある三角コーナーの衛生管理不足もまた、台所の臭いの原因として考えられます。

三角コーナーに生ゴミが放置されていると、そこで菌が繁殖し悪臭を放つ場合があります。

三角コーナーからの悪臭は、気温と湿度が高い夏や梅雨の時期などに特に起こりやすくなります。

台所の臭いの場所別解消方法

①排水口・トラップ…「市販の洗浄剤」もしくは「重曹・お酢」を使用する

まず排水口やトラップの汚れが原因となっている場合は、その汚れを落としましょう。使用するものは、市販されている排水口用の洗浄剤です。

強力な洗浄作用があるため、手っ取り早く汚れを落とすことができます。

ただし、市販の洗浄剤にはそれ自体に強い臭いがあります。台所は食品を扱う場所なので、洗浄剤の臭いをあまり発生させたくないという場合もあるでしょう。

そのような時には、重曹とお酢で代用可能です。

カップ2杯分の重曹を排水口にかけ、さらにお酢を1カップかけて1時間ほど放置すると、排水口の汚れを落とすことができます。

特にトラップは一番ゴミや汚れがたまりやすい場所です。こまめに取り外して掃除を行いましょう。トラップの部品がきちんと取り付けられていない場合には、しっかりと取り付けるようにしましょう。

もし部品に破損などがあってしっかりと取り付けることができない場合には、部品の交換が必要になります。

メーカーや型番などを調べた上で交換しましょう。

②排水管…破損や高圧洗浄などが伴う場合は業者に連絡する

排水管の不具合が原因の場合には、業者への連絡が必要です。

排水管の交換や高圧洗浄、補修工事などを行うことによって不具合は解消できますが、いずれの場合にも業者による対応が必要になります。

③三角コーナー…水気の有無を意識し、こまめに処分を

三角コーナーの衛生管理不足が原因となっている場合には、水分を多く含んだ生ゴミを放置しないように心がけましょう。

水分を含む生ゴミは、湿気や高温によって菌を繁殖させてしまいます。

生ゴミは水気をできるだけ切って、こまめに処分するようにします。

台所のシンク・排水周りをメンテナンスしても臭う場合

ここまでは、シンクや排水周りに臭いの原因がある場合の解消方法をお伝えしてきました。

しかし、シンクや排水周りのメンテナンスを行っても、臭いが解消されないこともあります。

その場合には、原因が他の場所にあるかもしれません。以下の方法を試してみましょう。

ガスコンロ周りの油汚れをしっかりと落とす

まず、ガスコンロ周りの油汚れをしっかり落とすようにしてみましょう。

調理中にガスコンロ周りに飛び散った油汚れが、少しずつ酸化して悪臭を放っている場合があるためです。

キッチン用洗剤や重曹などを使用して、こまめな掃除を心がけるようにしてみましょう。

ゴミ箱の臭い移り具合を確認する

また、ゴミ箱が臭いの原因となっている場合もあります。ゴミ箱に臭い移りが起こっていないかどうか確認してみましょう。

特に台所でよく使用されているプラスチック製のゴミ箱は、悪臭成分を吸着しやすくなっています。

ゴミをこまめに処分する、ゴミ箱用の消臭剤を使用する、場合によってはステンレス製のゴミ箱に買い替えるなどの対処を行ってみましょう。

台所の臭い解消方法まとめ

最後に、ここまで紹介してきた台所の臭いの解消方法について、もう一度振り返ってみましょう。

まず、シンクや排水周りに原因がある場合には、以下の方法で臭いに対処します。

・排水口やトラップにたまった汚れが原因の場合
市販の洗浄剤、もしくは重曹とお酢を使用して、その汚れを落としましょう。

・トラップの部品がしっかり取り付けられていない場合
部品をしっかりと取り付け直しましょう。部品に破損などがあれば、交換するようにしましょう。

・排水管の不具合がある場合
業者に連絡し、排水管の交換、高圧洗浄、補修工事などを行ってもらいましょう。

・三角コーナーの衛生管理不足が原因の場合
生ゴミは水気を切ってこまめに処分するようにしましょう。

以上の方法で臭いが解消されない場合には、他の場所に原因があるかもしれません。次のような方法を試してみましょう。

・ガスコンロ周りに油汚れがある場合
油汚れをこまめに掃除するようにしましょう。

・ゴミ箱の臭い移りがある場合
ゴミをこまめに処分する、ゴミ箱用の消臭剤を使用する、ステンレス製のゴミ箱に買い替えるなどの対処を行ってみましょう。

台所で発生する臭いの原因と解消方法を、場所別に紹介してきました。

普段のこまめなお手入れなどで解消できる場合もあれば、業者への連絡が必要になる場合もあります。

たうん水道修理センターでは、排水管の不具合にも安い料金で速やかに対応させていただいております。

排水管の不具合による台所の臭いでお困りの際には、ぜひ「たうん水道修理センター」に相談してください。

横浜市のトイレつまり・水漏れ修理|たうん水道修理センター

東京都・神奈川県・千葉県の全域対応
トイレつまり・キッチン・お風呂、
水道のトラブル即解決
たうん水道修理センター

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


今すぐ相談/無料見積

0120-991-43424時間365日受付中

0120-991-434

今すぐ相談/無料見積 24時間365日受付中

タップで
無料電話
無料電話
お気軽に
お電話下さい

神奈川県の対応エリア

  • 横浜市(青葉区・都筑区・港北区・緑区・戸塚区・瀬谷区・鶴見区・港南区・保土ケ谷区・神奈川区・西区・中区・南区・旭区・磯子区・金沢区・栄区・泉区)
  • 川崎市(川崎区・幸区・中原区・高津区・宮前区・多摩区・麻生区)
  • 相模原市(緑区・中央区・南区)  
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 三浦市
  • 厚木市
  • 大和市
  • 海老名市
  • 座間市
  • 綾瀬市
  • 平塚市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 小田原市
  • 南足柄市

東京都の対応エリア

  • 千代田区
  • 中央区
  • 港区
  • 新宿区
  • 文京区
  • 台東区
  • 墨田区
  • 江東区
  • 品川区
  • 目黒区
  • 大田区
  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 豊島区
  • 北区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 足立区
  • 葛飾区
  • 江戸川区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 八王子市
  • 立川市
  • 府中市
  • 昭島市
  • 調布市
  • 国分寺市
  • 国立市
  • 三鷹市
  • 武蔵野市
  • 青梅市
  • 稲城市
  • 羽村市
  • あきる野市
  • 西東京市
  • 小金井市
  • 小平市
  • 日野市
  • 東村山市
  • 福生市
  • 狛江市
  • 東大和市
  • 清瀬市
  • 東久留米市
  • 武蔵村山市

千葉県の対応エリア

  • 千葉市(中央区・花見川区・稲毛区・若葉区・緑区・美浜区)
  • 柏市
  • 市川市
  • 市原市
  • 浦安市
  • 船橋市
  • 習志野市
  • 四街道市
  • 八千代市
  • 野田市
  • 流山市
  • 松戸市
  • 成田市
  • 富津市
  • 南房総市
  • 八街市
  • 大網白里市
  • 旭市
  • 我孫子市
  • 山武市
  • 茂原市
  • いすみ市
  • 印西市
  • 勝浦市
  • 香取市
  • 鎌ケ谷市
  • 鴨川市
  • 木更津市
  • 君津市
  • 佐倉市
  • 白井市
  • 匝瑳市
  • 袖ケ浦市
  • 館山市
  • 銚子市
  • 東金市
  • 富里市