洗面所のつまりが発生する原因と自分でできる対処法を紹介|東京・神奈川・千葉のトイレつまり・水漏れ修理|たうん水道修理センター

洗面所のつまりが発生する原因と自分でできる対処法を紹介

洗面所がつまってしまい、水が流れずに困った経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか?

突然水が流せなくなると、日常生活にも影響がでてしまいますよね。

そこで今回は、洗面所のつまりの原因や自分でできるつまりの解消法を紹介します。

洗面所のつまりでお困りの方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

洗面所のつまりの原因とは

洗面所がつまる主な原因は、髪の毛や石けんのカス、ぬめりなどの蓄積です。

少量であれば問題なく水を流せますが、少しずつ汚れがたまっていくことで、気がついたころには洗面所をつまらせる原因となってしまいます。

また、アクセサリーや歯磨き粉のキャップなどの固形物を排水口に落とした場合も、つまりの原因となります。

落とした固形物が排水管をふさぎ、さらに髪の毛やぬめりが付着して排水管の隙間を埋めてしまうため、固形物の落下には注意しましょう。

洗面所がつまりやすい場所

洗面所のつまりは排水口だけの問題ではなく、奥の排水管や排水桝のつまりが原因となっていることがあります。

ここでは、洗面所のなかでも特につまりやすい場所を紹介します。

場所①ヘアキャッチャー

ヘアキャッチャーとは、洗面所の排水口についている網目状のごみ受けのことです。

ヘアキャッチャーを掃除せずに放置すると、髪の毛や石けんのカスなどがたまり、水が流れなくなってしまいます。

また、ヘアキャッチャーにはたまった汚れが見えないようにカバーがついているものもあります。

一見すると清潔に見えますが、たまった汚れの量がわかりにくいため気づかないうちに汚れがたまり、つまりが発生するケースが多いです。

場所②排水トラップ周辺

排水トラップとは、洗面所やシンクなどの下についているS字やU字に曲げられた排水管のことです。

排水トラップの中に水をためておくことで、下水の臭いや害虫が排水口に上がらせないような仕組みになっています。

しかし、排水トラップに髪の毛や石けんのカスなどがたまると、水が流れなくなり最終的に洗面所の排水口まで水があふれる原因となります。

場所③排水桝

排水桝は、排水管同士を接続させるために使用されており、生活排水を下水に流すための働きがあります。

ほかにも、排水桝は家のあらゆる排水管とつながっているため、排水管の点検口としても使われています。

また、洗面所以外の場所でもつまりが発生している場合は、排水桝がつまっている可能性が高いです。

こちらの記事では、排水桝のつまりが原因でトイレ詰まりが発生した際の対処法をご紹介しています。

気になる方はぜひご参照ください。

排水桝のつまりが原因でトイレがつまっている場合の対処法

場所④排水管

ヘアキャッチャーや排水トラップ、排水桝の掃除をしてもつまりが解消されない場合は、排水管に問題がある可能性が高いです。

地震や経年劣化により排水管の位置がずれることや、近くに生えている木の根が排水管に入り込み、つまりを発生させることがあります。

排水管のトラブルは目視ができず、自力で解消することも難しいため、業者に修理の依頼をしましょう。

自力でできる洗面所のつまり解消法

ここでは、洗面所のつまりの解消法を5つ紹介します。

簡単な方法も多いため、まずは自力での解決を試みましょう。

解消法①ヘアキャッチャーの掃除をする

洗面所のヘアキャッチャーにゴミがたまっている場合は、まずヘアキャッチャーの掃除をしましょう。

ヘアキャッチャーの掃除方法

  1. 排水口からヘアキャッチャーを取りだす
  2. たまった髪の毛や石けんのカスを取り除く
  3. 歯ブラシでこすり、ぬめりをおとす
  4. 中性洗剤をかけて、15分ほど放置する
  5. 洗剤が残らないように洗い流して完了

定期的に行うことでつまりの予防もできるため、普段からヘアキャッチャーを清潔にすることをおすすめします。

解消法②液体パイプクリーナーを使う

排水トラップ周辺が原因でつまりが発生している場合は、液体パイプクリーナーの使用が効果的です。

液体パイプクリーナーの使い方

  1. ゴム手袋を着用し、ヘアキャッチャーをはずす
  2. 説明書に書かれている適量を排水口へそそぐ
  3. 15~30分放置する
  4. 洗面器2杯分ほどの水を排水口へ勢いよく流す
  5. つまりが解消されていたら完了

液体パイプクリーナーは強い洗浄力を持っているため、手に付着すると皮膚が荒れてしまう可能性があります。

必ずゴム手袋を着用して使用しましょう。

解消法③ラバーカップ・真空パイプクリーナーを使う

ラバーカップや真空パイプクリーナーは排水トラップ周辺でつまりが発生している場合に有効です。

ラバーカップ・真空パイプクリーナーの使い方

  1. 新聞紙やビニールシートで床と壁を養生する
  2. オーバーフロー口(排水口ではない壁面に開いている穴)を濡れた雑巾でふさぐ
  3. 排水口にラバーカップを当て、密着させる
  4. カップが隠れる程度の水位まで水をそそぐ
  5. ラバーカップを垂直にゆっくりと押し込み、勢いよく引っ張る
  6. つまりが解消されるまで繰り返し行う
  7. 水がスムーズに流れるようになれば完了

ラバーカップを使用すると周辺に水が飛び散るため、使用時は濡れてもよい服装に着替えることをおすすめします。

解消法④排水トラップを分解掃除する

液体パイプクリーナーやラバーカップを使用してもつまりが解消しない場合は、排水トラップを分解して掃除しましょう。

排水トラップの分解掃除方法

  1. 排水トラップの下にバケツを置く
  2. プライヤーを使いナットをはずす
  3. 排水トラップの中を雑巾や歯ブラシで掃除する
  4. 汚れを落としたら水で洗い流す
  5. 元の場所に設置しなおす
  6. 水を流し、つまりが解消されていたら完了

排水トラップはプライヤーと呼ばれる工具で分解できるタイプが多いですが、メーカーによっては業者でないと分解できないタイプのものもあります。

解消法⑤排水桝を掃除する

排水トラップを掃除してもつまりが解消されない場合は、屋外の排水桝を掃除しましょう。

排水桝の掃除方法

  1. 排水桝のふたを開け、ふたを水とブラシで洗う
  2. 排水桝にたまっている汚れをすくいあげてザルにうつす
  3. エルボ(下向きに曲がったパイプ)をはずし、台所用洗剤とブラシで洗う
  4. 排水桝の底にたまっている泥を取り除く
  5. 台所用洗剤とブラシで排水桝の内壁を洗う
  6. エルボを取りつけ、ふたを閉めたら完了

排水桝は家庭からでるすべての生活排水の通り道であるため、非常に汚れがたまる場所です。

そのため、つまりが起きていなくても、定期的に掃除することをおすすめします。

洗面所のつまり解消を業者に依頼したほうがいいケース

これまで、自力で洗面所のつまりを解消する方法を紹介しましたが、業者でなければ対処できないケースもあります。

まずは、排水管が原因でつまりが発生しているケースです。

排水管の交換や修理は、業者でないと対応できないことが多いため業者に依頼する必要があります。

また、分解できないタイプの排水トラップがつまったケースも業者に依頼をするとよいでしょう。

無理に分解しようとすると排水トラップが破損する可能性があるため、業者へ分解を依頼したほうが安全です。

排水管や排水桝を確認してもつまりの原因が特定できないケースは、想定外のトラブルが発生している可能性があるため、業者に詳しく調べてもらいましょう。

洗面所のつまりの主な原因は髪の毛や石けんのカスの蓄積

いかがでしたでしょうか。

洗面所のつまりは、髪の毛や石けんのカスが主な原因です。

洗面所がつまった場合は、液体パイプクリーナーやラバーカップなどを使うと、自力でも簡単につまりの解消ができます。

また、普段から汚れをためないよう、定期的に掃除をすることがつまりの予防となります。

しかし、原因次第では業者に依頼しないと解決できない場合があるため、自力での解消が難しい場合は業者へ依頼しましょう。

たうん水道修理センター」は、水道のつまり解消を中心にあらゆる水道トラブルを取り扱っております。

ご相談は24時間365日受けつけています。

洗面所のつまりでお困りの方は、お気軽にご相談ください。

お得なWeb割キャンペーンなどもあるので、ぜひ気軽に相談してみてください。

▶︎ たうん水道修理センターへの無料お見積もりはこちら!

▶︎ トイレつまりなど緊急時にはお電話(0120-991-434)でご連絡ください!

横浜市のトイレつまり・水漏れ修理|たうん水道修理センター

東京都・神奈川県・千葉県の全域対応
トイレつまり・キッチン・お風呂、
水道のトラブル即解決
たうん水道修理センター

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


今すぐ相談/無料見積

0120-991-43424時間365日受付中

0120-991-434

今すぐ相談/無料見積 24時間365日受付中

タップで
無料電話
無料電話
お気軽に
お電話下さい

神奈川県の対応エリア

  • 横浜市(青葉区・都筑区・港北区・緑区・戸塚区・瀬谷区・鶴見区・港南区・保土ケ谷区・神奈川区・西区・中区・南区・旭区・磯子区・金沢区・栄区・泉区)
  • 川崎市(川崎区・幸区・中原区・高津区・宮前区・多摩区・麻生区)
  • 相模原市(緑区・中央区・南区)  
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 三浦市
  • 厚木市
  • 大和市
  • 海老名市
  • 座間市
  • 綾瀬市
  • 平塚市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 小田原市
  • 南足柄市

東京都の対応エリア

  • 千代田区
  • 中央区
  • 港区
  • 新宿区
  • 文京区
  • 台東区
  • 墨田区
  • 江東区
  • 品川区
  • 目黒区
  • 大田区
  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 豊島区
  • 北区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 足立区
  • 葛飾区
  • 江戸川区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 八王子市
  • 立川市
  • 府中市
  • 昭島市
  • 調布市
  • 国分寺市
  • 国立市
  • 三鷹市
  • 武蔵野市
  • 青梅市
  • 稲城市
  • 羽村市
  • あきる野市
  • 西東京市
  • 小金井市
  • 小平市
  • 日野市
  • 東村山市
  • 福生市
  • 狛江市
  • 東大和市
  • 清瀬市
  • 東久留米市
  • 武蔵村山市

千葉県の対応エリア

  • 千葉市(中央区・花見川区・稲毛区・若葉区・緑区・美浜区)
  • 柏市
  • 市川市
  • 市原市
  • 浦安市
  • 船橋市
  • 習志野市
  • 四街道市
  • 八千代市
  • 野田市
  • 流山市
  • 松戸市
  • 成田市
  • 富津市
  • 南房総市
  • 八街市
  • 大網白里市
  • 旭市
  • 我孫子市
  • 山武市
  • 茂原市
  • いすみ市
  • 印西市
  • 勝浦市
  • 香取市
  • 鎌ケ谷市
  • 鴨川市
  • 木更津市
  • 君津市
  • 佐倉市
  • 白井市
  • 匝瑳市
  • 袖ケ浦市
  • 館山市
  • 銚子市
  • 東金市
  • 富里市